丁寧で親身な応対。モビットのコールセンターに電話してみました

ほとんどすべての消費者金融会社は問い合わせのためのコールセンターを運営しています。金融会社のコールセンターってどんな対応をしてくれるのでしょうか? 大手金融会社のモビットのコールセンターに電話しました。

まず注目に値する点があります。番号が0120から始まるフリーコールだった点です。コールセンターなので顧客に負担をかけないためにフリーコールにするのは当たり前だ、と思われがちですが、最近のコールセンターの傾向としてはフリーコールではなく0570から始まる有料のナビダイヤルを利用することが多くなってきているんです。理由はいたずら電話を避けるため。フリーコールなら無料のためいたずら電話や、大した用事もないのに電話してくる場合もあるんですが、それを防止するためナビダイヤルを採用する事が多いのです。フリーコールだったのは意外でした。顧客の立場に立った対応が期待できそうです。

準備した質問は2つ。「収入証明書の提出が不要なときはどのような場合か?」「WEB完結申込では本人確認証明書として免許証かパスポートとなっているが、住基カードでもOKか?」

平日の午前中に電話したせいかすぐにオペレーターに繋がりました。落ち着いた女性のオペレーターでした。最初の質問に関しては「50万円以下の融資を希望する場合は収入証明書の提出は原則不要」との回答。ただし審査を進めていくなかで提出をお願いするケースもあるとのこと。ちょっと突っ込んだ質問をしようと思い立ち「どのようなケースですか?」と切り返したところ「お客様の審査内容によって異なるため一概には申し上げられません」という回答が返ってきました。

2つ目の質問については「確認いたしますので少々お待ちください」と保留にされました。2分半ぐらい待たされました。ちょっと待たせ過ぎの感がありますが、裏を返せば質問に正確に答えようという高い意識のあらわれだということも出来ますね。「お待たせいたしました。残念ながら本人確認書類としては免許証かパスポートのいずれかになってしまいます」との回答が返ってきました。住基カードは本人確認書類としては使えないとのことでした。

全体の印象としては、最初に担当者の名前を名乗るなど基本的なことはしっかりと対応できていました。コールセンターとしては及第点です。暗いイメージもなく気軽に相談できる窓口であるとの印象を受けました。オペレーターの女性の感じがとても良く、親しみやすい対応でした。これなら女性の方でも安心して利用できそうですよ。

閉じる