もっとも避けたい返済方法。リボ払いは金融会社が仕掛ける甘い罠?
私はネットショッピングでよく買い物をします。電子書籍リーダを持っているのですが、電子書籍を購入することが非常に多いです。支払いはクレジットカードのリボ払い。極端な例ですが10万円の買い物をしても毎月の返済額は1万円。ただし手数料込みなのでなかなか元金が減りません。買い物をしている感覚が希薄になってしまうのも問題です。電子書籍なので何万円もする買い物ではないのですが、来月1万円だけ払えばいいのだからと考えてしまい、つい衝動買いに走ってしまいます。
キャッシングの返済にはいくつかの方法がありますが、絶対にリボ払いは避けましょう。理由は前述のとおり、元金がなかなか減らない。月々の返済額が一定のため、借金をしている感覚が希薄になっていく。これは大きな問題です。翌月一括払いが理想です。数万円なら一括払いは可能ですが何十万単位だとなかなか難しいですよね。キャッシングは借金と割りきって、翌月一括返済ができないような金額は借りないようにしたほうが無難です。
私がクレジットカードの支払をリボ払いにしたのは勧誘メールが原因なんです。月々一定額の支払いなので計画が立てやすい、などとおいしい言葉にだまされました。騙されたというとちょっと語弊がありますが、個人的にはリボ払いにしたことを後悔し始めています。まあリボ払い自体が悪いわけではなく自分に計画性がないのが一番の原因なのですけどね。
金融会社にしてみれば、返済期間を長引かせれば利息で利益を得ることができるので、リボ払いを薦めるのは当然の成り行き、判断するのは自分です、慎重に、計画的に考えましょう。