評判って信じていいの?良い金融会社と契約を結ぶためには?

「だまされたと思って食べてみな」と言われ食べてみたら本当にだまされた、という笑い話があります。ショッピングサイトのレビューで高評価だったのに購入してみたら思ったほどよくなかったなんていうことは誰もが経験していると思います。消費者金融を利用したいと思っていろいろなサイトで評判を調べている人もいるかと思いますが、混乱しませんか? あるサイトではA社を絶賛している。でも別のサイトではB社が絶対おすすめとなっていて逆にA社の評判が悪い。消費者金融会社選びはとても重要な作業です。なぜならお金が絡んでくる契約を結ぶ相手なのですから、評判のいい、優良企業を選びたい。でも前述のようにいろいろなランキングサイトがあって、それぞれがいろいろな会社を持ち上げているような状態です。これじゃあ金融会社を選ぶ前にどのサイトが言っていることが正しいのかを判断しなければならない。やっぱり混乱します、ブレますよね。

評判とはとどのつまり主観です。その人がその会社をどう思ったのか、だということを忘れてはいけません。100人が見て100人全員が泣ける映画なんてありえないのと同じこと。ランキングサイトや掲示板に書かれていることはあくまでも書いた人の感想です。参考程度に考えるのがちょうどいいと私は考えています。

ほんとうに役立つのはデメリットとメリットの両方を挙げている場合です。掲示板やランキングサイトの中でたまに見かけることがあります。中立の立場をとっているのでとてもフェアです。

サイトの中には特定の会社を褒めている場合がありますが、鵜呑みにしないようにしましょう。アフェリエイトなどで収入を得るため意図的にそのような記事を書いている場合があるのです。そして大切なのは自分が金融会社に何を求めているかをしっかりと把握すること。そうすれば後悔することは少なくなるでしょう。

閉じる